- 2025年2月4日
マグネットカタンの作り方
ほうさくです。マグネットカタンの作り方をまとめてみました。 0.必要なもの キャリーケース版カタン 木製コマ DAISO ホワイトボード(サイズ34.5cm×46.5cm) マグネットシート(これ とか これ 等) 数字チップ、港チップ用マグネット( […]
ほうさくです。マグネットカタンの作り方をまとめてみました。 0.必要なもの キャリーケース版カタン 木製コマ DAISO ホワイトボード(サイズ34.5cm×46.5cm) マグネットシート(これ とか これ 等) 数字チップ、港チップ用マグネット( […]
ほうさくです。マグネットカタン、新境地に突入です。 (過去の取り組み) カタンをマグネット化しました ホワイトボードの携帯性を高める改善案 革命的!? 駒のマグネット化!! 地形タイルの上に置く駒はホワイトボードから遠くて磁力が足りない、それがマグネ […]
ほうさくです。今回は大人子供合わせて20人を超える参加となり、大盛況でした。 スタートゲームはみんなカタン! 人数も多く、細かな希望を聞きながら卓を分けるのが大変だと感じたので最初のゲームはすべての卓をカタンに統一してみました。子供たちは年齢や習熟度 […]
ほうさくです。磯子さいころ倶楽部の活動の一環で、2024年公式カタン日本選手権の協賛企画としてカタンオープン会を開催しました。小太郎のお友達やマンション内の小学生とそのご家族を中心に延べ15名に参加いただき、大盛況となりました。うち2家族は初めてカタ […]
ほうさくです。2023年10月にようやく日本語化されたカタンジュニアを遊んでみました。 簡単なのにちゃんと「カタン」している オリジナルのカタンと舞台も資源の内容も少し異なりますが、「道」をつないで新しい「開拓地」を作る基本動作は変わらず、自分の陣地 […]
ほうさくです。GP社謹製のインストガイド資料を入手しました。 カタンインスト資料も下記で公開しています。https://t.co/ZfrZd4HnnK — (株)ジーピー広報 (@gpinc_jp) July 3, 2023 (2024年 […]
ほうさくです。#ステイホームシナリオでカタンを遊びました。 盗賊は盗まず、配る 砂漠タイルの代わりに、「ホーム」タイルが2枚追加されます(通常の地形タイルも1枚差し替えです)。「ホーム」に開拓地、都市を建設していると、盗賊の移動時に、移動した地形に対 […]
ほうさくです。全部ワイルドな一風変わったUNOで遊んでみました。 (ほぼ)必ず出せる安心感とスピード感 全部ワイルドで、数字と色の概念がありません。場札と手札が合わなくて山札から1枚引くのって、意外とストレスなんだなと思わせるくらいには気持ちよくカー […]
ほうさくです。東京大学の貿易ゲーム体験ワークショップに参加しました。小太郎がプレイし、ほうさくはその様子を観戦しました。 貿易ゲーム体験ワークショップ2023 at 東京大学 説明しきれないおもしろさ ほうさくはインターネットで調べて概要はなんとなく […]
ほうさくです。キャリーケースカタン用のカードトレイ最適解を発見しました。薬味入れを超える、まさにソリューションです。 和泉化成㈱のセパレートボックスSS セリア等の100均ショップで調達可能なプラスチックケースです。真ん中に仕切りを入れて左右に60枚 […]