開店準備休業中。とはいえ、ぼちぼち活動しています。

感想『アサーションの心』(平木典子著)

ほうさくです。アサーティブはじめました。

アサーションってなに

人と意思疎通、コミュニケーションをとるに当たって、その方法をアサーションの考え方では大きく三つに分けて考えています。

  • 攻撃的ー自分の意思、主張を押し付ける
  • 非主張的ー自分の意思、主張を押し殺し、我慢する
  • アサーティブー相手を尊重しつつ、自分の意思、主張を伝える

攻撃的、または非主張的なコミュニケーションは一方がないがしろにされており、どちらか(あるいは両者)に不満を残すことがある一方、アサーティブなコニュニケーションによって相互理解を深め、よりよい結論に結びつくと説いています。

理想的なコミュニケーション

自他を尊重し、相手と適切な妥協点、納得できる結論を目指すコミュニケーションのあり方は理想的なものだと感じました。一方、内容によっては相手と言葉を交わし、よりよい結論を求めるのには時間がかかることも多いとほうさくは思いました。アサーションの考え方で興味深いと感じたのは、必ずしもアサーティブであることを目指す必要はない、ということも含まれているということです。大事なのは、自分がとったコミュニケーションに納得することであり、時には非主張的なコミュニケーションを取ることも本人の感情が納得するのであれば悪いことではない、とされています。

 

ほうさくのコミュニケーション

ほうさくは人とのコミュニケーションは得意ではなく、わりとめんどくさいという理由で非主張的になることが多いように思いました。それでもあまり不満に思うことがなかったのは、おそらく自分のその対応と結果に一定の納得感があったからだと考えています。

 

これから頑張りたいこと

とはいえ、せっかく自分も相手も納得し、よりよい未来を描きうるアサーションという考えにとても共感したので、少しづつでもアサーティブなコミュニケーションをとっていきたいと考えています。

まずは一番身近な家族(特に妻)とのコミュニケーションに活かしてみようと思います。

 

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!