- 2023年1月28日
ラミィキューブを遊びました
ほうさくです。定番ボードゲームに挑戦しました。 シンプルなルール、絶妙な難易度 ラン(同じ色の連番3つ以上)とグループ(同じ数字で異なる色を3つ以上)の組み合わせになるように場に手札の数字を出していくだけ、という非常に単純なルールながら、手番ごとに状 […]
ほうさくです。定番ボードゲームに挑戦しました。 シンプルなルール、絶妙な難易度 ラン(同じ色の連番3つ以上)とグループ(同じ数字で異なる色を3つ以上)の組み合わせになるように場に手札の数字を出していくだけ、という非常に単純なルールながら、手番ごとに状 […]
ほうさくです。縁はどこからくるか読めないものです。 スマホ講師から突然の連絡 1day体験サロンに参加してきました。 以前知り合ったスマホ講師の方から珍しく連絡がありました。その後も講師活動は継続されておられ、需要も高まったことからかかなり忙しくされ […]
ほうさくです。たまには仕事の話?もしてみます。 同期とばったり会う 先日、就業後に会社を出たら、他支店の同期と鉢合わせしました。珍しいなと思って声をかけてみたら、最近は異動ではないものの、頻繁にこちらに顔を出して仕事をしている、とのこと。せっかくこち […]
ほうさくです。理事会のこと、もう少し書いてみます。 忙しい人が多く、組織としては脆弱…? ほうさくをはじめ、現役世代は日々の仕事や家庭の事情など、まとまった時間がとりにくく、なかなか力を借りるのが難しい状況です。規約上役員を一定数確保しなければならな […]
ほうさくです。実は今(2022年現在)、居住するマンションの管理組合の理事会役員をやっています。 マンション管理組合と自治会 マンション自治会への参加のすすめ 輪番制でまわってきた ほうさくのマンションの管理組合は輪番制(順番に担当する […]
ほうさくです。ブログ再開のきっかけとなった、大変意義深い一冊となりました。 「自分らしさ」に寄り添う内容 最初から最後まで、書く技術よりも「書きたいことを書く」ことを意識されていました。特に「好きなものについて書く」が最強のコンテンツである、という考 […]
ほうさくです。ブログ更新が途絶えて早2年、少し落ち着いたので、とても久しぶりに記事を書いてみます。 サラリーマン的にけっこう忙しくなった サラリーマン生活をしながらゆるーく起業準備、うまく起動にのったらいいなぁと思っていたのですが、幸いなことにサラリ […]
ほうさくです。幹事ってや気をつかいますね。 集まりやすい日程候補、お盆と年末 共通点 遠方在住の同級生が帰省で戻りやすい お盆 期間が短い 年末 年始まで含めると休みの期間が長め どちらも行きやすい人、そうでない人がいる 開催回数を増や […]