- 2019年10月27日
子供の遊ぶコンテンツを管理する
ほうさくです。スマホとゲームも似たところを感じました。 テレビゲームは少しづつ、難しくなる 一般的にテレビゲーム(スマホアプリゲーム)はチュートリアルから始まり、最初は簡単で、少しづつ難しくなっていきます。またロールプレイングゲームであれば、レベルを […]
ほうさくです。スマホとゲームも似たところを感じました。 テレビゲームは少しづつ、難しくなる 一般的にテレビゲーム(スマホアプリゲーム)はチュートリアルから始まり、最初は簡単で、少しづつ難しくなっていきます。またロールプレイングゲームであれば、レベルを […]
ほうさくです。小学生向けのスマホ講座を見学しました。KDDIの方が講義してくださいました。 小学生もスマホを持つ時代 スマホでなくとも携帯ゲーム機やタブレット端末で気軽にインターネットにアクセスできる時代になりました。ほうさくの子供時代はまだインター […]
ほうさくです。親子マジックサークルを運営するにあたって、考えています。 できるだけ初心者に寄り添う方針をとる ほうさくと小太郎、そのお友達だけで楽しむのであれば、彼らのプレイレベルに合わせて最適な遊びを考えるのも一案です。活動が軌道に乗れば、遊ぶほど […]
ほうさくです。ツイッターで反響があったため、本格的に取り組みます。 親子マジックサークルって? 親子同士家族ぐるみでマジックを通じて交流しようというサークルです。年齢や参加制限を設けることは原則考えませんが、特に若年層や初心者の方に有益なコミュニティ […]
ほうさくです。小太郎にデッキ構築の楽しさを感じてもらうためにいろいろ考えています。 今はウェルカムデッキがちょうどよい 小太郎は2019年度時点でまだ小学二年生で、やっと漢字を覚え始めたところです。難しいカードを読むことができません。どういう内容かは […]
ほうさくです。再びリミテッド交流会を開きました。 友人の復帰も兼ねたクローズ会 ボードゲーム交流会は広く参加者を募るオープン会と、原則顔見知り同士で募集するクローズ会に分けられるそうです。今回は所持パック数や管理上の側面からクローズ会として開催しまし […]
ほうさくです。無駄な時間を過ごしがちだったので参考に読んでみました。 生産性をつきつめて考える本 とにかく、「生産性」の観点でものごとを考えるようにすすめています。ここでの「生産性」は大雑把にはかけた「時間」や「お金」に対してどれぐらいリターンがある […]
ほうさくです。結局買いませんでした。 プレイマットがうらやましいお年頃 ほうさくはサプライにほとんどお金をかけていません。スリーブも100均ショップで購入しています。しかし、交流会で個性豊かなプレイマットを見ると、ほうさくもほしくなってきました。お気 […]
ほうさくです。思い切って声をかけてみました。 面子集めに声をかけてみる 今後の交流会活動に協力してもらえそうな友達を思い切ってギャザに誘ってみました。ボードゲーム好きな友人だったので、勝算はありましたが、快く参加の返事をもらえました。 […]
ほうさくです、磯子区の区民活動に勤しんでいます。 1day体験サロンって? いそご区民活動支援センターのミーティングコーナーで半日程度のサロンイベントを行う企画です。趣味の作品作りを指導したり、講義形式のサロンも可能なようです。企画者の区民活動をアピ […]